HOME > 第104回薬剤師国家試験 > 第104回薬剤師国家試験 第104回薬剤師国家試験 問23(必須問題) 肝毒性を示す物質 2023年3月6日 湖沼の富栄養化の進行に伴い、アオコを形成する藍藻類が産生し、肝毒性を示す物質はどれか。1つ選べ。 ペンタクロロフェノール ジクロラミン ミクロシスチン ジェオスミン 2–メチルイソボルネオール 解答・解説 解答 3 解説 アオコを形成する藻類が産生する物質として、肝毒性を示すミクロシスチン、カビ臭の原因物質であるジェオスミン、2−メチルイソボルネオールがある。なお、ペンタクロロフェノールは以前除草剤として用いられていた農薬(現在は使用禁止)であり、ジクロラミンは、水の塩素消毒時に生じる物質である。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第104回薬剤師国家試験