細菌、真菌、ウイルス感染の拡大防止に用いるため、次亜塩素酸ナトリウム濃度6%の消毒液を購入した。0.02%(200 ppm)次亜塩素酸ナトリウム消毒液1 Lを調製する方法として正しいのはどれか。1つ選べ。
- 消毒薬の原液100 mLに水を加え全量を1 Lとし、この液100 mLを採取し、これに水を加えて全量1 Lとする。
- 消毒薬の原液5 mLに水を加え全量を150 mL とし、この液100 mLを採取し、これに水を加えて全量1 Lとする。
- 消毒薬の原液10 mLに水を加え全量を500 mL とし、この液100 mLを採取し、これに水を加えて全量1 Lとする。
- 消毒薬の原液50 mLに水を加え全量を500 mLとし、この液10 mL を採取し、これに水を加えて全量1 Lとする。
- 消毒薬の原液10 mLに水を加え全量を1.5 Lとし、この液50 mLを採取し、これに水を加えて全量1 Lとする。