解答
1、4
解説
1 正
<リツキシマブの用法・用量の関する使用上の注意(添付文書:一部抜粋)>
初回投与時は、最初の30分は50 mg/時の速度で点滴静注を開始し、患者の状態を十分観察しながら、その後注入速度を30分毎に50 mg/時ずつ上げて、最大400 mg/時まで速度を上げることができる。また、2回目以降の注入開始速度は、初回投与時に発現した副作用が軽微であった場合、100 mg/時まで上げて開始し、その後30分毎に100 mg/時ずつ上げて、最大400 mg/時まで上げることができる。なお、患者の状態により、注入開始速度は適宜減速すること。
上記より、リツキシマブの点滴速度は少しずつあげて投与することが可能である。
2 誤
シクロホスファミド水和物を投与することにより、抗悪性腫瘍薬による嘔吐を誘発する可能性がある。そのため、抗悪性腫瘍薬による嘔吐を抑制する目的でグラニセトロン(5−HT3受容体遮断薬)をシクロホスファミドの前に投与する必要がある。
3 誤
<ドキソルビシン塩酸塩注射液の適用上の注意(添付文書:一部抜粋)>
静脈内投与により血管痛、静脈炎、血栓を起こすおそれがあるので、注射部位、注射方法等に十分注意し、注射速度をできるだけ遅くすること。
上記より、ドキソルビシン塩酸塩の点滴速度は少しずつ上げていくことは適切ではない。
4 正
<リツキシマブの用法・用量の関する使用上の注意(添付文書:一部抜粋)>
本剤投与時に頻発してあらわれるinfusion reaction(発熱、悪寒、頭痛等)を軽減させるために、本剤投与の30分前に抗ヒスタミン剤、解熱鎮痛剤等の前投与を行うこと。また、副腎皮質ホルモン剤と併用しない場合は、本剤の投与に際して、副腎皮質ホルモン剤の前投与を考慮すること。
上記より、infusion reaction(発熱、悪寒、頭痛等)を軽減させるために、d−クロルフェニラミンマレイン酸塩(抗ヒスタミン薬)とイブプロフェン(解熱鎮痛剤)は、リツキシマブの投与開始30分前に投与する必要がある。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 第103回薬剤師国家試験 問329 […]