HOME > 第101回薬剤師国家試験 > 第101回薬剤師国家試験 第101回薬剤師国家試験 問33 2020年4月11日 第101回薬剤師国家試験 問33 消化管のセロトニン5-HT4受容体を刺激することにより、胃腸運動を促進するのはどれか。1つ選べ。 1 ロペラミド 2 ドンペリドン 3 モサプリド 4 ベタネコール 5 トリメブチン 解答・解説 解答 3 解説 1 誤 ロペラミドは、消化管のオピオイドμ受容体を刺激してアセチルコリンの遊離を抑制するため、胃腸運動を抑制する。 2 誤 ドンペリドンは、消化管のドパミンD2受容体を遮断してアセチルコリンの遊離を促進するため、胃腸運動を促進する。 3 正 モサプリドは、消化管のセロトニン5-HT4受容体を刺激してアセチルコリンの遊離を促進するため、胃腸運動を促進する。 4 誤 ベタネコールは、消化管のムスカリン性アセチルコリン受容体を刺激して腸管運動を促進する。 5 誤 トリメブチンは、消化管のオピオイドμ受容体を刺激して、消化管運動抑制時にはノルアドレナリンの遊離を抑制し、消化管運動亢進時にはアセチルコリンの遊離を抑制するため、腸管運動調節作用を示す。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第101回薬剤師国家試験