小腸コレステロールトランスポーター阻害薬はどれか。1つ選べ。
- イコサペント酸エチル
- エゼチミブ
- コレスチミド
- シンバスタチン
- フェノフィブラート
小腸コレステロールトランスポーター阻害薬はどれか。1つ選べ。
解答 解説 2 正 3 誤 4 誤 5 誤解答・解説
2
1 誤
イコサペント酸エチルは、リポタンパクリパーゼ(LPL)を活性化し、トリグリセリド(TG)の分解を促進することにより血清TGを低下させる。
エゼチミブは、小腸に存在するコレステロールトランスポーターを阻害することにより小腸からのコレステロールの吸収を選択的に阻害する。
コレスチミドは、陰イオン交換樹脂であり、腸管内において胆汁酸と結合し、胆汁酸の排泄を促進させることによりコレステロールの吸収を抑制する。
シンバスタチンは、ヒドロキシメチルグルタリルCoA(HMG−CoA)還元酵素を競合的に阻害し、肝臓におけるコレステロール合成を阻害する。
フィブラートラートは、ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体α(PPARα)を活性化し、肝細胞における脂肪酸のβ酸化を促進することによりトリグリセリド(TG)合成を低下させる。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 第100回 問37 […]