HOME > 第100回薬剤師国家試験 > 第100回薬剤師国家試験 第100回薬剤師国家試験 問12 2022年11月4日 外胚葉を主な起源とする器官はどれか。1つ選べ。 骨 心臓 肺 大腸 脊髄 解答・解説 解答 5 解説 受精卵は卵割により胎盤胞を形成し、その後、分化することにより外胚葉、中胚葉、内胚葉の三胚葉を形成する。外胚葉、中胚葉、内胚葉はそれぞれ以下の器官となる。 ・外胚葉:表皮、汗腺、爪、脳、脊髄、神経、感覚器など ・中胚葉:骨格、軟骨、筋肉、心臓、血管、腎臓、卵巣など ・内胚葉:口、食道、胃、腸、肝臓、肺など Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第100回薬剤師国家試験