-
-
第97回薬剤師国家試験 問345
2023/1/7
消毒薬の説明として、誤っているのはどれか。1つ選べ。 グルタラールは、医療器具の消毒に使用できる。 ポピドンヨードは、皮膚や創傷面の消毒に使用できる。 ベンザルコニウム塩化物は、口腔内の消毒に使用でき ...
-
-
第97回薬剤師国家試験 問344
2023/1/7
地域における薬剤師の活動に関する記述のうち、適切でないのはどれか。1つ選べ。 学校における衛生活動や児童・生徒への薬の教育にたずさわる。 地域住民の健康増進に積極的にかかわる。 未使用の医療用医薬品を ...
-
-
第97回薬剤師国家試験 問343
2023/1/7
薬局での受診勧奨に関する記述のうち、適切なのはどれか。2つ選べ。 一般用医薬品を使用したが症状が悪化したとの訴えがあったので、受診勧奨を行った。 受診勧奨時に、同意を得ないで来局者の情報を医師に提供し ...
-
-
第97回薬剤師国家試験 問342
2023/1/7
薬剤性の皮膚粘膜眼症候群が疑われる代表的な初期症状はどれか。2つ選べ。 発熱(38℃以上) 紅斑 黄疸 四肢のしびれ 空咳 解答・解説 解答 1、2 解説 皮膚粘膜眼症候群は、スティーブンス・ジョンソ ...
-
-
第97回薬剤師国家試験 問341
2023/1/7
一般用医薬品の配合成分及び使用法と、その医薬品を長期連用した場合に生じる可能性のある副作用との組合せのうち、誤っているのはどれか。1つ選べ。 ...
-
-
第97回薬剤師国家試験 問340
2023/1/7
保険調剤における先発医薬品から後発医薬品への変更に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。ただし、後発医薬品への変更が可能とされた処方せんとする。 患者へ後発医薬品に関する説明を行い、同意を得た ...
-
-
第97回薬剤師国家試験 問339
2023/1/7
保険調剤後の調剤録に関する記述のうち、誤っているのはどれか。1つ選べ。 調剤済みの処方せんに必要事項を記入して調剤録とした。 保険薬局開設者が、調剤録を最終の記入日から5年間保存したので廃棄した。 1 ...
-
-
第97回薬剤師国家試験 問338
2023/1/7
保険薬局における麻薬の取扱いに関する記述のうち、誤っているのはどれか。1つ選べ。 処方せんにより麻薬を調剤する場合は、麻薬小売業者の免許は不要である。 麻薬を購入する時は、麻薬譲渡証を麻薬卸売業者から ...
-
-
第97回薬剤師国家試験 問337
2023/1/7
以下の用語(略語)のうち、肝機能を示すマーカーはどれか。2つ選べ。 AST BUN CPK(CK) CRP γ–GTP(γ–GT) HbA1C INR WBC 解答・解説 解答 1、5 解説 選択肢の ...
-
-
第97回薬剤師国家試験 問336
2023/1/7
注射剤の投与に際して使用する医療器材に関する記述のうち、正しいのはどれか。1つ選べ。 プロポフォールの脂肪乳剤を点滴静注する際に、ポリ塩化ビニル製の輸液セットを使用する。 ニトログリセリン注射液を乳酸 ...