第100回薬剤師国家試験

第100回薬剤師国家試験 問345(実践問題) 過去問解説

2023/1/14  

ある日、以下の処方せんを持った5歳男児の両親が保険薬局を訪れた。この薬局には、ドライシロップの在庫が全くなく、医師に疑義照会してオセルタミビルリン酸塩カプセル75 mgを脱カプセルして調剤することにな ...

no image

第100回薬剤師国家試験 問344(実践問題) 過去問解説

2023/1/14  

65歳男性。身長178 cm、体重75 kg。食道がんの術前・術後の栄養管理に栄養サポートチーム(NST)が関与することになった。ただし、本患者の食道に通過障害はあるものの、水分摂取は可能で食道以外に ...

第100回薬剤師国家試験 問343(実践問題) メタボリックシンドローム

2023/3/23  

 次の5名の健康診断の情報から、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)として特定健康診査・特定健康指導を受けるように強く指導するべき対象者の番号はどれか。1つ選べ。ただし、対象者はすべて喫煙歴はな ...

no image

第100回薬剤師国家試験 問342(実践問題) 一般用医薬品

2023/3/23  

 夏のある日曜日の午前中、薬局に男性から電話があった。その内容は、「早朝からひどい水様便で何度もトイレに行く状態だ。熱はない。昨夜寝る前に冷たいビールを飲んだ。これからそちらに行く。」とのことであった ...

no image

第100回薬剤師国家試験 問341(実践問題) 熱中症

2023/3/23  

 近隣の高齢者とその家族から熱中症について薬局に質問があった。薬剤師の説明として適切でないのはどれか。1つ選べ。 室内でも温度や湿度が高いと発症することがあります。 初期症状としては、めまいや立ちくら ...

第100回薬剤師国家試験 問340(実践問題) 過去問解説

2023/1/14  

卸業者から納品された医薬品の外箱側面に下記の記載があった。この医薬品の検収・保管に関する記述のうち誤っているのはどれか。2つ選べ。 外箱に破損がないか、開封されていないか確認した。 納品伝票の内容が外 ...

no image

第100回薬剤師国家試験 問339(実践問題) 薬局製造販売医薬品(薬局製剤)

2023/3/23  

 薬局製造販売医薬品(薬局製剤)の製造・販売に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。 薬局における設備・器具で製造し、その薬局において直接消費者に販売又は授与する医薬品である。 薬局製剤は、厚 ...

no image

第100回薬剤師国家試験 問338(実践問題) 過去問解説

2023/1/14  

病棟で抽出された以下の問題点について、薬剤師の対応・判断として適切と考えられるのはどれか。2つ選べ。 アドヒアランス不良の患者に対し、薬剤情報提供書と薬物実物を用いて指導を行った。 患者の意識が低かっ ...

第100回薬剤師国家試験 問337(実践問題) デキサメタゾンエリキシル

2023/3/22  

 3歳男児。急性中耳炎に対し、以下の薬剤が処方された。この事例に対応した薬剤情報提供として適切でないのはどれか。2つ選べ。 1回量は2 mLであることを伝えた。 感染を防止する作用があることを伝えた。 ...

no image

第100回薬剤師国家試験 問336(実践問題) 過去問解説

2023/1/14  

市立病院に勤務する新人薬剤師が、はじめて病棟で患者を担当することになった。 59歳男性。前立腺がんが原発であったが骨に転移し激しい痛みを伴っており、がんに対する化学療法と痛みに対する緩和ケアが必要とさ ...

Copyright© yakugaku lab , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.