MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第99回薬剤師国家試験 問98 電気泳動法

電気泳動法に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. イオン性物質の移動速度は電場の強さに比例する。
  2. SDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動では、タンパク質は陽極から陰極に向かって泳動される。
  3. SDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動では、ゲルの濃度が高いほど、タンパク質の移動度が大きくなる。
  4. 等電点電気泳動では、電極間にpH勾配を形成させてタンパク質の分離を行う。
  5. アガロースゲル電気泳動でDNAを分離するには、試料に臭化エチジウムを加える必要がある。
解答・解説

解答
1、4

解説
1 正
電気泳動におけるイオン性物質の移動速度は、電場の強さ、電圧、イオン性物質の電荷、電極間の距離、溶媒の粘度、イオン性物質の半径の影響を受ける。
・イオン性物質の移動速度と比例するもの
電場の強さ、電圧、イオン性物質の電荷
・イオン性物質の移動速度と反比例するもの
溶媒の粘度、電極間の距離、イオン性物質の半径

2 誤
SDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動でタンパク質を分離する場合、還元剤(2−メルカプトエタノールなど)により、タンパク質の立体構造を破壊し、そこに界面活性剤(ドデシル硫酸ナトリウム)を加えることによりタンパク質を負に帯電させる。その後、電気泳動を行うため、タンパク質は陰極から陽極に向かって泳動される。

3 誤
電気泳動に用いられるゲルは網目構造をしており、濃度が高くなると網目が細かくなるため、ゲルの濃度が高いほど、タンパク質の移動度は小さくなる。

4 正
等電点電気泳動法は、酸や塩基を添加することにより電極間にpH勾配を形成させ、等電点の異なる物質を分離する方法である。

5 誤
臭化エチジウムは、分離したDNAを検出する際に用いられる試薬であり、アガロースゲル電気泳動により試料を分離する際に添加する必要はない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

第99回薬剤師国家試験 問97 | yakugaku lab へ返信する コメントをキャンセル

目次