MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第99回薬剤師国家試験 問136 生物濃縮

以下の文中の[ ア ]及び[ イ ]に入れる適切な記号、式の組合せのうち、正しいのはどれか。1つ選べ。

一定量の化学物質A及びBを溶解した1-オクタノールに等量の水を加え、十分に混合した。二相に分離したのち各相中の濃度を測定した。Aについては1-オクタノール中の濃度がほとんど変化しなかったのに対し、Bについては1/1,000に減少した。この結果から高濃縮性が予想される[ ア ]の濃度が一定となるよう設定した水槽中で、魚類を一定期間飼育したところ、この化学物質についての濃縮係数[ イ ]の値は5,000となり、[ ア ]は生物濃縮を受けやすい化学物質であることが確かめられた。

解答・解説

解答
1

解説

問題文に「一定量の化学物質A及びBを溶解した1-オクタノールに等量の水を加え、十分に混合した。二相に分離したのち各相中の濃度を測定した。Aについては1-オクタノール中の濃度がほとんど変化しなかったのに対し、Bについては1/1,000に減少した。」と記載されていることから、化学物質A及びBについて、以下のように考えることができる。
・A:1−オクタノール(脂溶性の溶媒)から水に移行していないため、脂溶性である。
・B:1−オクタノール(脂溶性の溶媒)から水に移行しているため、水溶性である。
これらのことから、高濃縮性が予想される化学物質は、Aであるといえる。


生物濃縮の度合いを表す濃縮係数は、次のように表すことができる。
「濃縮係数=生体内の濃度/環境中の濃度」
問題文に「魚類を一定期間飼育したところ、この化学物質についての濃縮係数[ イ ]の値は5,000となり」と記載されていることから、濃縮係数(イ)を表す式は、「飼育終了時の魚の体内の濃度/飼育終了時の水槽水中の濃度」である。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

第99回薬剤師国家試験 問135 | yakugaku lab へ返信する コメントをキャンセル

目次