MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第87回薬剤師国家試験 問35(改)(基礎薬学) 画像診断法

画像診断法に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. 磁気共鳴画像診断(MRI)法は、水分子中の酸素原子の磁気緩和時間の差を利用する。
  2. 心臓の弁運動に関する超音波診断法の原理は、ドップラー効果に基づいている。
  3. X線診断法が骨の診断に有効なのは、カルシウムのX線透過性が高いことに基づいている。
  4. CTスキャン法には、X線やポジトロンが線源として使用される。
解答・解説

解答
2、4

解説
1 誤
MRI法は、核磁気共鳴スペクトル測定(NMR)法の原理を人体の画像化診断に応用したものであり、 人体に存在する水分子の酸素原子ではなく、水素原子の原子核を構成するプロトン(1H)の磁気緩和時間を利用している。

2 正
超音波診断法では、ドップラー効果により体内で動いているものを確認することができるため、心臓の弁の動きを確認することができる。

3 誤
X線診断法が骨の診断に有効なのは、カルシウムのX線透過性が低いことに基づいている。

4 正
CTスキャン法には、X線やポジトロン(陽電子:β線)が線源として使用される。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次