MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第107回薬剤師国家試験 問220〜221(実践問題) 過活動膀胱

35歳女性。最近、日中頻尿と尿意切迫感で不眠が続いたので近医を受診した。過活動膀胱症状質問票(OABSS)トータルスコア10点の中等症と診断され、処方1による薬物治療を受けていた。再診時、OABSSトータルスコアは6点と改善したが尿意切迫感が十分に改善しないため、処方2が追加された。
再診時の主な患者情報:血圧130/60mmHg、脈拍数60拍/分、消化器症状なし、肝機能・腎機能正常、電解質異常なし。現在、妊娠はしていない。

 再診7日後、薬剤師が継続的な服薬状況と患者状態を確認し、服薬指導を行うため、患者宅に電話した。

問220(実務)
 副作用症状としてこの患者に起こる可能性が最も低いのはどれか。1つ選べ。

  1. 血圧上昇
  2. 尿閉
  3. ふらつき、めまい
  4. 便秘
  5. 唾液の分泌過多

解答・解説

解答

解説
ソリフェナシンは抗コリン薬であり、副作用として尿閉、便秘、眼圧上昇、心機能亢進、口腔乾燥などが現れることがある。また、ミラベグロンは選択的β3刺激薬であり、副作用として心機能亢進、血圧上昇、便秘、口腔乾燥、めまいなどが現れることがある。よって、副作用症状として起こる可能性が最も低いのは唾液の分泌過多である。

問221(物理・化学・生物)
 この患者の下部尿路症状を改善させる生理的変化として、正しいのはどれか。1つ選べ。

  1. 膀胱排尿筋が収縮する。
  2. 膀胱排尿筋が弛緩する。
  3. 内尿道括約筋が弛緩する。
  4. 外尿道括約筋が収縮する。
  5. 外尿道括約筋が弛緩する。

解答・解説

解答
2 

解説
この患者には下部尿路障害として尿意切迫感(急に強くなり、我慢することが困難なほど強い尿意)が現れている。膀胱排尿筋が弛緩させると、膀胱容積が増大し、蓄尿しやすくなるため尿意切迫感が改善する。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次