MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第106回薬剤師国家試験 問155

脳血管障害とその後遺症の治療に用いられる薬物に関する記述のうち、正しいのはどれか。1つ選べ。 

  1. バクロフェンは、γ-アミノ酪酸GABAA 受容体を刺激することで、脳血管障害に伴う筋痙縮を抑制する。
  2. ファスジルは、Rhoキナーゼを阻害してミオシン軽鎖の脱リン酸化を阻害することで、くも膜下出血術後の脳血管れん縮を抑制する。
  3. オザグレルは、プロスタノイドTP 受容体を遮断することで、脳血流量の低下を抑制する。
  4. イフェンプロジルは、アドレナリンα受容体を刺激することで、脳梗塞後遺症に伴うめまいを改善する。
  5. エダラボンは、フリーラジカルを消去して脂質過酸化を抑制することで、脳梗塞急性期において脳保護作用を示す。

解答・解説

解答
5

解説
1 誤
バクロフェンは、γ-アミノ酪酸GABAB受容体を刺激し、脊髄の単シナプス反射と多シナプス反射を抑制することにより筋弛緩作用を示す。

2 誤
ファスジルは、Rhoキナーゼを阻害し、ミオシン軽鎖ホスファターゼの機能を高め、ミオシン軽鎖の脱リン酸化を促進することで、くも膜下出血術後の脳血管れん縮を抑制する。

3 誤
オザグレルは、トロンボキサンA2合成を阻害し、血小板凝集抑制作用、脳血管れん縮抑制作用を示す。

4 誤
イフェンプロジルは、α受容体遮断作用、血管平滑筋直接弛緩作用により、脳血流量を増加させることで脳梗塞後遺症に伴うめまいを改善する。

5 正

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次