MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第103回薬剤師国家試験 問272〜273(実践問題) ワルファリンの相互作用

76歳男性。1年前より心房細動にて内科を受診してワルファリンを服用しており、その処方は以下のとおりであった。朝食後に忘れず服用していること、他科受診及び併用薬はないこと、納豆は食べていないことを薬剤の交付時に確認していた。

本日、本人が妻と一緒に処方箋を持って薬局を訪れた。処方箋を確認したところ、1回2錠から1回4錠に増量となっていた。本人によると、血液検査の結果が悪かったため、増量になったとのことであった。また、妻によると、1ヶ月半前から毎食前にジュースを作って飲ませているとの話であった。

問272 (実務)
ジュースについて確認したところ、次の食材が含まれているとのことだった。薬剤が増量になった原因として考えられる食材はどれか。1つ選べ。

  1. グレープフルーツ
  2. ニンジン
  3. ブルーベリー
  4. ホウレンソウ
  5. ヨーグルト

解答・解説

解答
4

解説
本患者は、1ヶ月半前からジュースを飲用しており、血液検査の結果が悪くなりワルファリンK錠を増量していることから、ジュースの中にはワルファリンの効果を減弱させるものが含有されていると考えられる。
選択肢のうち、ワルファリンの作用を減弱させるビタミンKを多く含有しているのは、「ホウレンソウ」である。

問273 (薬剤)
前問と同じメカニズムによる相互作用の例として、適切なのはどれか。1つ選べ。

  1. リファンピシンは、ワルファリンの肝取り込みトランスポーターを阻害する。
  2. ミコナゾールは、CYP2C9を誘導してワルファリンの代謝速度を上昇させる。
  3. メナテトレノンは、ワルファリンによる血液凝固因子の生合成阻害作用と拮抗する。
  4. アスピリンは、ワルファリンによる血小板凝集抑制作用と拮抗する。
  5. コレスチラミンは、腸管内でワルファリンを吸着することで吸収を阻害する。

解答・解説

解答
3

解説
1 誤
リファンピシンとワルファリンを併用すると、リファンピシンのCYP誘導作用によりワルファリンの代謝が促進され、効果が減弱する。

2 誤
ミコナゾールとワルファリンを併用すると、ミコナゾールのCYP阻害作用によりワルファリンの代謝が阻害され、効果が増強する。

3 正
メナテトレノンはビタミンK2製剤であり、ワルファリンの血液凝固因子の生合成阻害作用と拮抗する。

4 誤
アスピリンとワルファリンを併用すると、血漿タンパク置換により遊離型のワルファリンが増え、それによりワルファリンの作用が増強する。また、アスピリンの血小板凝集抑制作用によりワルファリンの副作用である出血傾向が現れやすくなる。

5 誤
コレスチラミンとワルファリンを併用すると、ワルファリンがコレスチラミン(陰イオン交換樹脂)に吸着し、ワルファリンの吸収が阻害される。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

目次