MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第103回薬剤師国家試験 問158

消化器に作用する薬物に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. モサプリドは、副交感神経のセロトニン5−HT4受容体を刺激することでアセチルコリンの遊離を増大させ、胃排出を促進する。
  2. スクラルファートは、壁細胞のヒスタミンH2受容体を遮断することで胃酸分泌を抑制する。
  3. ボノプラザンは、壁細胞のH,K−ATPaseのSH基と酸性環境で共有結合を形成することで胃酸分泌を抑制する。
  4. カルメロースは、小腸粘膜上皮細胞のClチャネル(CIC−2)を活性化することで腸管内への水分分泌を促進する。
  5. メトクロプラミドは、副交感神経終末のドパミンD2受容体を遮断し、ドパミンによるアセチルコリンの遊離抑制を解除することで胃運動を促進する。

解答・解説

解答
1、5

解説
1 正
モサプリドは、副交感神経のセロトニン5−HT4受容体を刺激することにより副交感神経節後線維終末からのアセチルコリンの遊離を促進させ、消化管運動を促進させることで胃排出を促進する。

2 誤
スクラルファートは、潰瘍・胃炎病巣部での保護膜形成作用、抗ペプシン作用、制酸作用を示す。なお、胃壁細胞のヒスタミンH2受容体を遮断することで胃酸分泌を抑制する薬物として、ファモチジンやシメチジンなどがある。

3 誤
ボノプラザンは、可逆的でカリウムイオンに競合的な様式でH,K−ATPaseを阻害することで胃酸分泌を抑制する。なお、壁細胞のH,K−ATPaseのSH基と酸性環境で共有結合を形成することで胃酸分泌を抑制する薬物として、ラベプラゾールやランソプラゾールがある。

4 誤
カルメロースは、腸管内の水分を吸引しゲル化することで膨張する。その結果、腸壁を刺激し、蠕動運動を促進することにより緩下作用を示す。なお、小腸粘膜上皮細胞のClチャネル(CIC−2)を活性化することで腸管内への水分分泌を促進する薬物として、ルビプロストンがある。

5 正

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

目次