MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第102回薬剤師国家試験 問153

副交感神経系に作用する薬物に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. ピペリドレートは、アセチルコリンM2受容体を選択的に遮断して、胃酸分泌を抑制する。
  2. オキシブチニンは、アセチルコリンM3受容体を遮断して、膀胱平滑筋収縮を抑制する。
  3. ネオスチグミンは、コリンエステラーゼを可逆的に阻害して、手術後の腸管麻痺を改善する。
  4. トロピカミドは、アセチルコリンM3受容体を刺激して、瞳孔括約筋を収縮させる。
  5. シクロペントラートは、毛様体筋のアセチルコリンM1受容体を刺激して、シュレム管を開放する。

解答・解説

解答
2、3

解説
1 誤
ピペリドレートは、アセチルコリンM3受容体を遮断し、子宮平滑筋及び消化管平滑筋収縮を抑制する。

2 正
オキシブチニンは、アセチルコリンM3受容体遮断作用及び平滑筋直接作用により、膀胱平滑筋収縮を抑制する。

3 正
ネオスチグミンは、コリンエステラーゼを可逆的に阻害し、コリン作動性神経の機能を亢進させることにより消化管運動を促進させるため、手術後の腸管麻痺を改善に用いられる。

4 誤
トロピカミドは、アセチルコリンM3受容体を遮断し、瞳孔括約筋を弛緩させる。

5 誤
シクロペントラートは、アセチルコリンM3受容体を遮断し、毛様体筋を弛緩させ、シュレム管を閉塞させることにより眼圧を上昇させる。また、上記の作用により、瞳孔括約筋を弛緩させ、隅角を閉塞させることにより眼圧を上昇させる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

第102回薬剤師国家試験 問152 | yakugaku lab へ返信する コメントをキャンセル

目次