MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第100回薬剤師国家試験 問92 マクスウェル・ボルツマン分布則

下の図は、マクスウェル・ボルツマン分布則に基づいた、温度の異なる、ある理想気体の運動の速さ分布である。図中の曲線Aは温度T1=150 Kの場合、曲線Bは温度T2の場合を示す。気体の運動に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。ただし、図中の分子運動は並進運動のみを表しているものとする。

  1. T2は、約300 Kである。
  2. 各曲線における最大確率速度(頂点における速度)は、それぞれの平均の速さより小さい。
  3. 分子量が2倍、温度T1の理想気体における分布曲線は、曲線Aと比べて、右側にシフトし広がる。
  4. 温度が高くなれば、速さの分布は広がる。
解答・解説

解答
2、4

解説

1 誤
最大確率速度um(分布曲線の傾きが0(グラフの頂点)に相当する速度)は、以下の式で表すことができる。
um=(2RT/M)1/2
R:気体定数、T:絶対温度、M:分子量
最大確率速度umの式より最大確率速度と温度の平方根は比例の関係にある。
グラフより、曲線Bの最大確率速度は、曲線Aの最大確率速度の2倍であることから曲線Bの温度は曲線Aの温度の4倍のときのグラフである。よって、T2は、約600 Kである。

2 正
平均速度>最大確率速度(グラフの頂点に相当する速度)の関係がある。

3 誤
分子量が2倍になると、気体分子運動の速さが遅くなるため、温度T1の理想気体における分布曲線は、曲線Aと比べて、左側にシフトする。

4 正
温度が高くなると、気体分子は激しく運動するため、速さの分布は広がる(右側にシフトする)。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次