MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第100回薬剤師国家試験 問258〜259(実践問題) 過去問解説

55歳男性。下記の処方せんを持って来局した。患者は半年前にヘリコバクター・ピロリ菌が陽性と診断され、かかりつけ医にて一次除菌を行ったが不成功であった。今回、二次除菌療法を行うことになった。

問258 (実務)
二次除菌療法で使用される「 薬剤1 」として適切なのはどれか。1つ選べ。

  1. クラリスロマイシン錠200 mg
  2. アジスロマイシン錠250 mg
  3. メトロニダゾール錠250 mg
  4. メベンダゾール錠100 mg
  5. アルベンダゾール錠200 mg

解答・解説

解答
3

解説
ヘリコバクター・ピロリ菌の一次除菌療法及び二次除菌療法で用いられる薬剤について以下に示す。
<一次除菌療法で用いられる薬剤>
・プロトンポンプ阻害薬(オメプラゾール、ランソプラゾール、ボノプラザンなど)
・アモキシシリン
クラリスロマイシン
<二次除菌療法で用いられる薬剤>
・プロトンポンプ阻害薬(オメプラゾール、ランソプラゾール、ボノプラザンなど)
・アモキシシリン
・メトロニダゾール

問259 (薬理)
「 薬剤1 」の作用機序として正しいのはどれか。1つ選べ。

  1. ヒスタミンH2受容体を遮断する。
  2. DNAの二本鎖を切断する。
  3. リボソームの50Sサブユニットと結合し、タンパク質合成を阻害する。
  4. H,K-ATPaseを非可逆的に阻害する。
  5. ウレアーゼを阻害する。

解答・解説

解答
2

解説
前問の薬剤1(メトロニダゾール)の作用機序を以下に示す。
メトロニダゾールは、原虫又は菌体内の酸化還元系によって還元を受け、ニトロソ化合物(R−NO)に変化する。このニトロソ化合物が抗原虫作用、抗菌作用を示す。また、反応の途中で生成したヒドロキシラジカルがDNAを切断し、DNAらせん構造の不安定化を招く。
なお、選択肢1はH2受容体遮断薬、選択肢3はマクロライド系抗生物質、選択肢4はプロトンポンプ阻害薬、選択肢5はエカベトナトリウムの作用機序である。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次