MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第100回薬剤師国家試験 問159

消化器系に作用する薬物に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. センナは、大腸のアウエルバッハ神経叢に作用し、腸運動を抑制する。
  2. ウルソデオキシコール酸は、胆汁中の胆汁酸を増加させるとともに、コレステロール胆石を溶解する。
  3. ピペリドレートは、Oddi括約筋の収縮を抑制する。
  4. ラモセトロンは、消化管内在神経叢のセロトニン5−HT3受容体を刺激し、便秘を改善する。
  5. ポリカルボフィルカルシウムは、小腸上部で吸収され、大腸内水分保持作用を示す。

解答・解説

解答
2、3

解説
1 誤
センナに含まれるセンノシドは、経口投与後腸管内で腸内細菌により加水分解を受け、大腸のアウエルバッハ神経叢に作用し、腸運動を亢進する。

2 正
ウルソデオキシコール酸は、胆汁中の胆汁酸を増加させるとともに、胆石表面のコレステロールをミセル化して溶解する作用を示す。

3 正
ピペリドレートは、ムスカリン性アセチルコリン受容体を遮断することによりアセチルコリンによるOddi括約筋の収縮を抑制する。

4 誤
ラモセトロンは、消化管内在神経叢のセロトニン5-HT3受容体を遮断し、セロトニンによる腸管収縮を抑制するため、下痢型過敏性腸症候群に用いられる。

5 誤
ポリカルボフィルカルシウムは、経口投与後消化管内で吸収されず、消化管内において水分調節作用を示すため、下痢型及び便秘型過敏性腸症候群に用いられる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

第100回薬剤師国家試験 問158 | yakugaku lab へ返信する コメントをキャンセル

目次