HOME > 第99回薬剤師国家試験 > 第99回薬剤師国家試験 第99回薬剤師国家試験 問65 2020年4月11日 第99回薬剤師国家試験 問65 風しんについて誤っているのはどれか。1つ選べ。 1 妊娠初期の罹患は胎児に奇形を発症させるリスクがある。 2 RNAウイルスによる感染である。 3 発しんは、治療しなくても数日で消退する。 4 特異的IgM抗体が急性期の血清中に出現する。 5 予防には、不活化ワクチンを接種する。 解答・解説 解答 5 解説 1 正しい 妊娠初期に風しんウイルスに初感染すると、経胎盤感染により胎児に難聴、白内障、心奇形等が生じるおそれがある。 2 正しい 風しんを引き起こす風しんウイルスは、RNAウイルスである 3 正しい 風しんによる発しんは、特に治療をしなくても通常2、3日で消退する。 4 正しい 風しんウイルスに感染すると、血中で急性期にはIgM抗体が、回復期にはIgG抗体が上昇する。 5 誤っている 風しんの予防には生ワクチンを用いる。風しんのワクチンは通常、麻しん・風しん混合ワクチン(MR混合ワクチン)として接種される。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第99回薬剤師国家試験