30歳男性。会社内昇格人事で1年前に営業職のリーダーを命じられた。リーダーとしての仕事に順応できず、ストレスを抱え、入眠困難、食欲低下が半年続いた。今回かかりつけのクリニックを受診し、軽症のうつ病と診断された。主治医より、治療薬について問い合わせがあった。
問258 (実務)
主治医に推奨すべき薬剤の成分はどれか。2つ選べ。
- パロキセチン塩酸塩水和物
- クロザピン
- イフェンプロジル酒石酸塩
- ミルタザピン
- ラモトリギン
問259 (薬理)
前問で推奨した成分の作用機序として正しいのはどれか。2つ選べ。
- Na+チャネル遮断による神経興奮の抑制
- Cl-チャネル遮断によるGABA作動性神経系の抑制
- セロトニントランスポーター阻害によるセロトニン作動性神経系の活性化
- ノルアドレナリントランスポーター阻害によるノルアドレナリン作動性神経系の活性化
- シナプス前部のアドレナリンα2受容体遮断によるセロトニンとノルアドレナリンの放出促進