メニエール病の病態及び治療に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
- めまいは反復性である。
- 蝸牛内の内リンパ液が減少している。
- 聴力は正常である。
- ベタヒスチンメシル酸塩が内服で用いられる。
- プロプラノロール塩酸塩が静注で用いられる。
- プロカテロール塩酸塩水和物が内服で用いられる。
メニエール病の病態及び治療に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解答 解説 2 誤 3 誤 4 正 5 誤 6 誤解答・解説
1、4
1 正
本疾患でみられるめまいは反復性である。
本疾患では、蝸牛内の内リンパ液が増加している。
本疾患により、難聴や耳鳴りが起こることがある。
本疾患の治療には、ベタヒスチンメシル酸塩が内服で用いられる。ベタヒスチンメシル酸塩は、内耳の血液循環を改善し、内リンパ水腫を除去することによりめまいを抑制する。
プロプラノロール塩酸塩は、副作用としてめまいを起こすことがあるため、メニエール病の治療には用いられない。
プロカテロール塩酸塩水和物は、副作用としてめまいを起こすことがあるため、メニエール病の治療には用いられない。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 第99回 問189 […]