HOME > 第99回薬剤師国家試験 > 第99回薬剤師国家試験 第99回薬剤師国家試験 問123 2020年4月11日 第99回薬剤師国家試験 問123 次の図は、ある栄養素の(A)1日摂取量の年次推移(1990年の値を100として表示してある)及び(B)2010年における年齢層別の1日摂取量(g)を示したものである。この栄養素はどれか。1つ選べ。 1 炭水化物 2 鉄 3 カルシウム 4 タンパク質 5 ナトリウム 6 脂質 解答・解説 解答 5 解説 選択肢の栄養素を以下の観点より推察することができる。 ・グラフAより、1990年に比較して近年においては摂取量(相対値)が減少傾向 ・グラフBより、摂取量が1日3〜5 g 上記のことから、グラフA、Bについてはナトリウムであると考えられる。 なお、2010年(平成22年)における食塩の摂取量は、男性11.4 g/日、女性9.8 g/日であり、これらをナトリウム摂取量に換算すると男性4.51 g/日、女性3.86 g/日となる。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第99回薬剤師国家試験