HOME > 第98回薬剤師国家試験 > 第98回薬剤師国家試験 第98回薬剤師国家試験 問130(理論問題) シトクロムP450 2023年3月14日 シトクロムP450に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。 還元型が酸素分子と結合すると450 nmに吸収極大を示す。 NADPH-シトクロムP450還元酵素を介して電子を受け取る。 活性中心にCu(Ⅱ)を含有する。 スーパーオキシドアニオンを利用する。 還元反応を触媒することがある。 解答・解説 解答 2、5 解説 1 誤 シトクロムP450の還元型が一酸化炭素と結合すると450 nmに吸収極大を示す。 2 正 シトクロムP450は異物酸化過程で、NADPH-シトクロムP450還元酵素を介して電子を受け取る。 3 誤 シトクロムP450は活性中心にFeを含有している。含まれているFeは、還元型ではFe2+、酸化型ではFe3+として存在している。 4 誤 シトクロムP450は、異物酸化過程で分子状酸素(O2)を利用する。 5 正 シトクロムP450は、主に酸化反応を触媒する酵素であるが、嫌気的条件では、還元反応を触媒することがある。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第98回薬剤師国家試験