HOME > 第97回薬剤師国家試験 > 第97回薬剤師国家試験 第97回薬剤師国家試験 問345 2023年1月7日 消毒薬の説明として、誤っているのはどれか。1つ選べ。 グルタラールは、医療器具の消毒に使用できる。 ポピドンヨードは、皮膚や創傷面の消毒に使用できる。 ベンザルコニウム塩化物は、口腔内の消毒に使用できる。 消毒用エタノールは、芽胞を形成した細菌に対して有効である。 次亜塩素酸ナトリウムは、B型肝炎ウイルスに有効である。 解答・解説 解答 4 解説 1 正しい グルタラールは、種々の材質(金属製、ゴム製、プラスチックなど)に腐食性を有しないため、医療機器の消毒に使用できる。なお、グルタラールは毒性が強いため、人体の消毒に使用できない。 2 正しい ポビドンヨードは、皮膚・粘膜の創傷面、熱傷、感染部位の消毒、手指・皮膚の消毒に使用できる。なお、ポビドンヨードは酸化作用を有するため、医療機器の消毒に使用できない。 3 正しい ベンザルコニウム塩化物は、粘膜の消毒に用いられるため、口腔内の消毒に使用できる。 4 誤っている 消毒用エタノールは、芽胞を形成した細菌に対して効果が認められていない。 5 正しい 次亜塩素酸ナトリウムは、消毒作用が強く、B型肝炎ウイルス(HBV)に対しても有効である。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第97回薬剤師国家試験