MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第97回薬剤師国家試験 問175

界面活性剤の性質に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. ソルビタンモノステアレートのHLB(hydrophile-lipophile balance)値は、ソルビタンモノラウレートのHLB値に比べて小さい。
  2. 水溶液の当量伝導度(モル伝導率)は、ある濃度以上で急激に上昇する。
  3. アルキル硫酸ナトリウムの直鎖アルキル基(C10H21~C18H37)の炭素数が増加すると、クラフト点は高くなる。
  4. 臨界ミセル濃度以上では、溶液中にミセルとしてのみ存在する。

解答・解説

解答
1、3

解説
1 正

HLB(hydrophile-lipophile balance)値は、界面活性剤の親油性と親水性のバランスを表す値であり、一般に炭素鎖の長い界面活性剤の方が、HLBの値は小さい。よって、ソルビタンモノステアレート(アルキル鎖の炭素数:18)のHLB値は、ソルビタンモノラウレート(アルキル鎖の炭素数:12)のHLB値に比べて小さい。

2 誤
界面活性水溶液の当量伝導度は、臨界ミセル濃度まで穏やかに低下し、臨界ミセル濃度以上で急激に低下する。

3 正
クラフト点とは、イオン性界面活性剤の水に対する溶解度が急激に上昇する温度のことであり、一般にアルキル鎖の炭素数が増加するとクラフト点は高くなる。よって、アルキル硫酸ナトリウムの直鎖アルキル基(C10H21~C18H37)の炭素数が増加すると、クラフト点は高くなる。

4 誤
臨界ミセル濃度以上では、界面活性剤はモノマー(単分子)及びミセルとして存在している。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次