HOME > 第91回薬剤師国家試験 > 第91回薬剤師国家試験 第91回薬剤師国家試験 問50(基礎薬学) 白血球 2023年2月2日 白血球に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。 白血球には、顆粒白血球、リンパ球、単球がある。 顆粒白血球には核があるが、リンパ球と単球にはない。 顆粒白血球の中では、好中球の数が一番多い。 顆粒白血球の核の分葉数は、その細胞の成熟に伴い減少する。 解答・解説 解答 1、3 解説 1 正 白血球は顆粒白血球(好中球、好塩基球、好酸球)、リンパ球、単球に分類される。 2 誤 白血球は有核細胞であるため、顆粒白血球、リンパ球、単球には核が存在する。 3 正 顆粒白血球の中では、好中球の数が一番多く、白血球の50%以上に好中球が認められる。 4 誤 顆粒白血球の核は、細胞の成熟に伴い分葉を示す多形核である。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第91回薬剤師国家試験