放射性医薬品に汎用されるテクネチウム99mTcは、99Moから放射平衡を利用してジェネレーターにより得られる。このことに関する記述として正しいのはどれか。2つ選べ。
- 放射平衡は、親核種の半減期が娘核種の半減期より十分長いときに成り立つ。
- 99Moと99mTcの間には永続平衡が成り立つ。
- 99mTcの壊変形式は核異性体転移である。
- カラムから未壊変の99Moを溶出する方法をミルキングという。
- カラムの担体には微量のTlを含むNaIの単結晶を用いる。
放射性医薬品に汎用されるテクネチウム99mTcは、99Moから放射平衡を利用してジェネレーターにより得られる。このことに関する記述として正しいのはどれか。2つ選べ。
解答
1、3
解説
1 正
放射平衡は、親核種の半減期が娘核種よりも十分に長い場合に成立する。このとき、時間が経過すると、娘核種の壊変速度が親核種の壊変速度に一致し、放出される放射能が一定となる。この状態を放射平衡と呼ぶ。
2 誤
99Moの半減期は約66時間、99mTcの半減期は約6時間であり、その比が約10倍である。このように、親核種と娘核種の半減期に明確な差があるときは、過渡平衡が成り立つ。
3 正
99mTcは、99Tcと同じ元素・同じ質量数であるが、励起状態(エネルギーが高い)にある核異性体である。この99mTcは、γ線を放出して基底状態の99Tcに変化する。このような変化を核異性体転移という。
4 誤
ミルキング(milking)とは、ジェネレーターから半減期の短い娘核種(99mTcなど)を溶出する操作のことである。
5 誤
99Mo-99mTcジェネレーターにおいて、カラムの担体にはアルミナ(Al2O3)が一般的に用いられる。なお、Tl(タリウム)を添加したNaIの単結晶は、γ線の検出用のシンチレーションカウンタで用いられる。
コメント