第110回薬剤師国家試験 問46 線形1-コンパートメントモデル 2025 6/04 第110回薬剤師国家試験 体内動態が線形1-コンパートメントモデルに従う薬物を経口投与した場合、最高血中濃度到達時間が短縮する要因はどれか。1つ選べ。 投与量の減少 吸収率の上昇 分布容積の増大 吸収速度定数の上昇 消失速度定数の低下 解答・解説 解答 4 解説 経口投与後の最高血中濃度到達時間tmaxは、①式で表される。 1 誤 ①式より、投与量が減少してもtmaxは変化しない。 2 誤 ①式より、吸収率が上昇してもtmaxは変化しない。 3 誤 ①式より、分布容積が増大してもtmaxは変化しない。 4 正 ①式より、吸収速度定数が上昇すると、tmaxは短縮する。 5 誤 ①式より、消失速度定数が低下すると、tmaxは延長する。 第110回薬剤師国家試験 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! 第110回薬剤師国家試験 問44 第II相反応 第110回薬剤師国家試験 問47 静脈内定速注入 関連記事 第110回薬剤師国家試験 問167 2025年3月31日 第110回薬剤師国家試験 問130 2025年3月30日 第110回薬剤師国家試験 問342 2025年3月30日 第110回薬剤師国家試験 問338 2025年3月30日 第110回薬剤師国家試験 問318〜319 2025年3月30日 第110回薬剤師国家試験 問306〜307 2025年3月30日 第110回薬剤師国家試験 問276〜277 2025年3月30日 第110回薬剤師国家試験 問274〜275 2025年3月30日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 メール サイト
コメント