MENU
YAKUZERO オンライン授業コース クリック

第109回薬剤師国家試験 問92

 状態関数に関する記述のうち、正しいのはどれか。2選べ。

  1. 状態関数の変化量は系の変化の経路に依存する。
  2. 示量性状態関数においては加成性が成立する。
  3. 示強性状態関数は物質量に依存する。
  4. 体積は示量性状態関数である。
  5. エントロピーは示強性状態関数である。

解答・解説

解答
2、4

解説
1 誤
状態関数は、系の始状態と終状態の差だけで決まるため、状態関数の変化量は途中の経路に依存しない(ヘスの法則)。

2 正
示量性状態関数には、体積、質量、内部エネルギー、エンタルピーギブズエネルギーエントロピーなどがあり、加成性を示す。なお、加成性とは、混合物、化合物のある性質を示す量が、それらを構成する成分の量の和に等しくなる性質のことである。

3 誤
示強性状態関数には、温度、圧力、濃度、モルエンタルピー、モルギブズエネルギーなどがあり、物質量に依存せず、加成性が成立しない。

4 正
解説2参照

5 誤
解説2参照

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次