HOME > 第108回薬剤師国家試験 > 第108回薬剤師国家試験 第108回薬剤師国家試験 問22(必須問題) 濃縮係数 2023年6月13日 ある海域の海水中の化学物質Aの濃度は5×10-8mg/Lであり、この海域に生息するシャチの体内から検出された化学物質Aの濃度は1×10-3mg/kgであった。このときの生物濃縮係数に最も近い値はどれか。1つ選べ。ただし、海水の比重は1.0と近似できるものとする。 5×10-5 5×10-3 1×101 2×102 2×104 解答・解説 解答 5 解説 生物濃縮とは、環境中に存在する化学物質が食物連鎖などにより蓄積され、濃縮される現象のことであり、生物濃縮の程度を示す値として、濃縮係数が用いられる。 海水の比重が1.0(1L=1kg)であることから、シャチにおける化学物質Aの濃縮係数を下記にように求めることができる。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第108回薬剤師国家試験