HOME > 第107回薬剤師国家試験 > 第107回薬剤師国家試験 第107回薬剤師国家試験 問32 2022年4月13日 骨粗しょう症治療薬テリパラチドの作用点はどれか。1つ選べ。 ヒドロキシアパタイト オステオカルシン カルシトニン受容体 副甲状腺ホルモン受容体 エストロゲン受容体 解答・解説 解答 4 解説 テリパラチドは、パラトルモン(副甲状腺ホルモン)のN末端から34個のアミノ酸を切り出したポリペプチドであり、間歇投与により前駆細胞から骨芽細胞への分化促進、骨芽細胞のアポトーシスを抑制することで骨形成促進作用を示す。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第107回薬剤師国家試験