MENU
YAKUZERO オンライン授業コース 直前割 クリック

第107回薬剤師国家試験 問296〜297

54歳男性。既往歴なし。咳と嗄声が継続していたが、血痰を認めたため近医を受診した。胸部X線で右肺腫瘤を指摘され、総合病院呼吸器内科を紹介受診した。精査の結果cT2N3M1b Stage IV A の非小細胞肺がん(腺がん)と診断された。パフォーマンスステータス(PS)1。治療薬選択にあたり、遺伝子検査が実施された。EGFR遺伝子変異(陰性)、ALK遺伝子転座(陰性)、ROS1遺伝子転座(陽性)、BRAF遺伝子変異(陰性)、PDL–1≧50%。
患者に喫煙歴はなく、機会飲酒のみ。就学中の子供がいるため、外来通院治療を希望している。

問296(実務)
 この患者の一次治療薬として、適切なのはどれか。2つ選べ。

  1. エルロチニブ
  2. クリゾチニブ
  3. ゲフィチニブ
  4. ペムブロリズマブ
  5. アレクチニブ
解答・解説

解答
2、4

解説
 本症例では、ROS1遺伝子転座(陽性)、PDL–1≧50%、Stage IV A の非小細胞肺がん(腺がん)であることから、ROS1融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺がんに用いられるクリゾチニブ、ヒト化抗ヒトPD-1モノクローナル抗体であるペムブロリズマブが用いられる。

問297(病態・薬物治療)
 この患者の病態及び治療に関する記述のうち、適切なのはどれか。2つ選べ。

  1. 腫瘍マーカーのPSAが上昇している。
  2. 他臓器への遠隔転移がある。
  3. 子孫に遺伝する変異が検出された。
  4. 子供と一緒に散歩することができる。
  5. 手術による根治が可能である。

解答・解説

解答
2、4

解説
1 誤
PSA(前立腺特異抗原)は、前立腺がんで上昇する腫瘍マーカーであり、本患者で上昇している可能性は低い。なお、非小細胞肺がん(腺がん)では、SLX(シアリルLex-i抗原)が上昇することがある。

2 正
がんの進展度の分類として、T(原発腫瘍)、N(所属リンパ節)、M(遠隔転移)分類が用いられる。Mは、M0が「遠隔転移なし」、M1が「遠隔転移あり」と分類される。本患者は、cT2N3M1bであり、遠隔転移があると判断できる。

3 誤
ROS1遺伝子転座は、他の遺伝子との融合により発現するため、子孫への遺伝は考えにくい。

4 正
パフォーマンスステータス(PS)1とは、「肉体的に激しい活動は制限されるが、歩行可能で、軽作業や座っての作業は行うことができる」という状態であり、子供と一緒に散歩することができる。

5 誤
本患者はStageⅣの遠隔転移が認められる症例であるため、手術による根治は難しく、生存期間の延長、QOLの向上を目的に薬物療法が考慮される。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次