HOME > 第107回薬剤師国家試験 > 第107回薬剤師国家試験 第107回薬剤師国家試験 問186(理論問題) 過去問解説 2023年1月13日 貧血の病態に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。 鉄欠乏性貧血では、血清フェリチン値が上昇する。 巨赤芽球性貧血は、ビタミンB12や葉酸の欠乏により起こる。 再生不良性貧血では、汎血球減少がみられる。 自己免疫性溶血性貧血は、大球性貧血に分類される。 腎性貧血では、エリスロポエチンの産生が亢進している。 解答・解説 解答 2、3 解説 1 誤 鉄欠乏性貧血は、貯蔵鉄である血清フェリチン値が低下する。 2 正 巨赤芽球性貧血は、骨髄中に巨赤芽球が出現する貧血であり、DNA合成に必要なビタミンB12、葉酸の欠乏により誘発される。 3 正 再生不良性貧血では、造血幹細胞の減少により赤血球、白血球、血小板が減少する汎血球減少症が認められる。 4 誤 自己免疫性溶血性貧血は、正球性貧血に分類される。 5 誤 腎性貧血では、赤血球の分化、増殖に関与するエリスロポエチンの産生が低下している。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第107回薬剤師国家試験