第106回薬剤師国家試験 問179
液状の物質AとBについて、せん断応力とせん断速度の関係を調べたところ、図の結果が得られた。これらの図に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
- 物質Aのみかけ粘度は、0.4 Pa・sである。
- 物質Aの降伏値は、40 Paである。
- 物質Bでは、せん断応力の増加とともにみかけ粘度が低下している。
- 物質Bの流動曲線は、高濃度のデンプン水懸濁液に見られる。
- ニュートンの粘性法則に従う流動を示しているのは、物質Aである。
Copyright© yakugaku lab , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.