MENU
YAKUZERO オンライン授業コース クリック

第105回薬剤師国家試験 問56

「ショック」という用語で表される状態として適切なのはどれか。1つ選べ。

  1. 一過性の意識消失
  2. 組織間液の増加による臓器不全
  3. 酸素欠乏による血中の還元型ヘモグロビン上昇
  4. 急激に発生する組織循環不全
  5. 心拍の乱れによる不快感
解答・解説

解答
4

解説
ショックとは、生体に対する侵襲あるいは侵襲に対する生体反応の結果、急激な組織循環不全が起こり、代謝障害や臓器障害が起こる状態のことである。
1 誤
一過性の意識消失を表す用語は、「ブラックアウト」である。

2 誤
組織間液の増加を表す用語は、「浮腫」である。

3 誤
酸素欠乏による血中の還元型ヘモグロビン上昇を表す用語は、「チアノーゼ」である。

4 正

5 誤
心拍の乱れによる不快感を表す用語は、「動悸」である。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次