第105回薬剤師国家試験 問154
催眠・鎮静作用をもつ薬物に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ
1 ミダゾラムは、γ–アミノ酪酸GABAA受容体のGABA結合部位に結合し、Cl-チャネルの開口を促進することで鎮静・催眠作用を示す。
2 ジフェンヒドラミンは、中枢神経系のヒスタミンH1受容体を遮断し、眠気を誘発する。
3 ラメルテオンは、メラトニン受容体を遮断し、睡眠覚醒リズムを調節する。
4 デクスメデトミジンは、アドレナリンα2受容体を刺激し、ノルアドレナリン放出を抑制することで鎮静作用を示す。
5 スボレキサントは、ドパミンD2受容体を遮断し、覚醒状態から睡眠状態へと移行させる。