MENU
YAKUZERO オンライン授業コース クリック

第105回薬剤師国家試験 問123

食品の腐敗とその防止方法に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. 魚に含まれるトリメチルアミンが空気に触れて酸化されることにより、魚臭さの原因物質であるトリメチルアミンN–オキシドが生成する。
  2. 塩辛などの塩蔵品は、水分活性を低くすることで腐敗しにくくしている。
  3. カビは、食品の水分活性の値が1.0のときに最も増殖しやすくなる。
  4. 食品添加物のソルビン酸は、食品中の細菌の増殖を抑制する目的で用いられる。
  5. ヒスタミンによるアレルギー様食中毒は、IgE抗体を産生しやすい体質の人にしか起こらない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする