解答
2、5
解説
1 誤
オウゴンの有効成分は、フラボノイド配糖体(バイカリン)である。フラボノイドの確認試験には、マグネシウム・塩酸反応が用いられる。
2 正
キキョウの有効成分は、トリテルペンサポニン(プラチコジン)である。トリテルペンサポニンの確認試験には、リーベルマン・ブルヒァード反応(無水酢酸、濃硫酸を加えるとトリテルペンサポニンが赤色を呈する反応)が用いられる。
3 誤
ゴシュユの有効成分は、インドールアルカロイド(エボシアミン)である。インドールアルカロイドの確認試験には、4−ジメチルアミノベンズアルデヒド試薬による呈色反応が用いられる。
4 誤
チンピの有効成分は、精油(モノテルペン)、フラボノイド配糖体(ナリンギン)である。精油の確認試験には、バニリン・塩酸試液による呈色反応が用いられ、フラボノイドの確認試験には、マグネシウム・塩酸反応が用いられる。
5 正
ベラドンナコンの有効成分は、トロパンアルカロイド(ヒヨスチアミン、アトロピン、スコポラミン)である。トロパンアルカロイドの確認試験には、ドラーゲンドルフ試薬による呈色反応や薄層クロマトグラフィーが用いられる。