MENU
YAKUZEROを紹介された方へ、Amazonギフト券進呈中 クリック

第104回薬剤師国家試験 問337(実践問題) 計量調剤

6歳男児。体重20kg。歯科診療所で抜歯後、母親がこの男児の処方箋を薬局に持参した。

男児はシロップ剤が苦手のため、母親は粉薬への変更を希望した。薬局にはアセトアミノフェン細粒20%がある。アセトアミノフェンシロップ 2%及び細粒20%の添付文書には、「通常、アセト アミノフェンとして、体重1 kgあたり1回10〜15 mgを経口投与する」と記載されている。

本症例に対し、薬剤師が処方医に対して行う対応の中で適切なのはどれか。2つ選べ。

  1. アセトアミノフェンの1回量が過剰であることを疑義照会する。
  2. アセトアミノフェンの1回量が不足であることを疑義照会する。
  3. アセトアミノフェン細粒20%1回量2 g、5回分への変更提案をする。
  4. アセトアミノフェン細粒20%1回量1 g、5回分への変更提案をする。
  5. アセトアミノフェン細粒20%1回量0.5 g、5回分への変更提案をする。

解答・解説

解答
2、4

解説
本患者は体重が20 kgであることから本患者に対する適切なアセトアミノフェンの1回投与量は200〜300 mg(10〜15 mg/kg×20 kg)となる。本処方では、アセトアミノフェンシロップ2%(20 mg/mL)が1回8 mL処方されていることからアセトアミノフェン1回投与量は160 mg(20 mg/mL×8 mL)となる。これらのことから、アセトアミノフェンの1回量が不足であると疑義照会する必要がある。
本患者への適切な1回投与量は200〜300 mgであり、これを細粒20%(200 mg/g)に換算すると、1〜1.5 g(200〜300 mg÷20%)となる。このことから、アセトアミノフェン細粒20%1回量1 g、5回分への変更提案をする必要がある。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次