MENU
YAKUZEROを紹介された方へ、Amazonギフト券進呈中 クリック

第104回薬剤師国家試験 問234〜235(実践問題) C型慢性肝炎

60歳男性。ジェノタイプ2型のC型慢性肝炎と診断され、初回治療としてDAAs(Direct acting antivirals)が投与されることになった。なお、この患者の腎機能は正常である。

 問234(衛生)
この患者から聴取した生活習慣や過去の経験のうち、C型慢性肝炎に罹患した原因として可能性が低いのはどれか。2つ選べ。

  1. 鹿肉の生食
  2. 入れ墨や不衛生なピアスの穴あけ処置
  3. 20歳代での手術時の輸血
  4. 海外旅行中の生水の摂取

解答・解説

解答
1、4

解説
C型肝炎ウイルスは、主に血液を介して感染することから、選択肢のうち、C型慢性肝炎に罹患した原因として可能性が低いのは、「鹿肉の生食」、「海外旅行中の生水の摂取」である。なお、「入れ墨や不衛生なピアスの穴あけ処置」、「20歳代での手術時の輸血」は、血液を介した感染を起こす可能性があるため、C型慢性肝炎に罹患した原因となる可能性がある。

問235(実務)
この患者に投与する抗ウイルス薬として適切なのはどれか。2つ選べ。

  1. ラミブジン
  2. ソホスブビル
  3. エンテカビル水和物
  4. ペラミビル水和物
  5. リバビリン

解答・解説

解答
2、5

解説
1 誤
ラミブジンは、逆転写酵素阻害薬であり、B型肝炎やHIV感染症の治療に用いられる。

2 正
ソホスブビルは、NS5B RNA依存性RNAポリメラーゼ阻害薬であり、C型慢性肝炎の治療に用いられる。

3 誤
エンテカビルは、逆転写酵素阻害薬であり、B型肝炎の治療に用いられる。

4 誤
ペラミビル水和物は、ノイラミニダーゼ阻害薬であり、A型およびB型インフルエンザウイルス感染症の治療に用いられる。

5 正
リバビリンは、RNA依存性RNAポリメラーゼ阻害薬であり、C型慢性肝炎の治療に用いられる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次