解答
4
解説
選択肢のうち、アドレナリンβ2受容体刺激薬の薬理作用に該当するのは、気管支平滑筋弛緩(選択肢4)である。
1 誤
心臓の洞房結節には、アドレナリンβ1受容体とムスカリンM2受容体が存在する。アドレナリンβ1受容体遮断又はムスカリンM2受容体刺激により心拍数が低下する。
2 誤
瞳孔散大筋には、アドレナリンα1受容体が存在する。アドレナリンα1受容体刺激により瞳孔散大筋が収縮する。
3 誤
膀胱括約筋(内尿道括約筋)には、アドレナリンα1受容体とムスカリンM3受容体が存在する。アドレナリンα1受容体刺激又はムスカリンM3受容体遮断により膀胱括約筋(内尿道括約筋)が収縮する。
4 正
5 誤
アドレナリンβ2受容体刺激薬により、グリコーゲン分解が促進する。