42歳女性。食後、みぞおちに差し込むような痛みが続いたため内科を受診し、胆石症による痛みと診断された。
問254 (実務)
この患者の治療薬として適切なのはどれか。2つ選べ
- ウルソデオキシコール酸
- カモスタットメシル酸塩
- ランソプラゾール
- フロプロピオン
- シメチジン
問255 (薬理)
前問で適切と考えられた薬物の作用機序に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
- 胆石表面のコレステロールをミセル化することで胆石を溶解する。
- 胆嚢からの胆汁排泄を抑制する。
- カテコール−O−メチルトランスフェラーゼ(COMT)を阻害することでOddi括約筋を弛緩させる。
- タンパク質分解酵素を阻害する。
- H+,K+ATPaseを阻害する。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 第103回薬剤師国家試験 問254〜255 […]