HOME > 第103回薬剤師国家試験 > 第103回薬剤師国家試験 第103回薬剤師国家試験 問19(必須問題) 予防接種 2023年3月13日 母子感染防止事業の徹底により母子感染は激減したが、小児における水平感染が問題となったため、予防接種の対象に新たに加えられたウイルスはどれか。1つ選べ。 A型肝炎ウイルス B型肝炎ウイルス C型肝炎ウイルス E型肝炎ウイルス アデノウイルス 解答・解説 解答 2 解説 母子感染防止事業の徹底により母子感染が激減したが、小児における水平感染が問題となり、予防接種の対象に新たに加えられたウイルスは、「B型肝炎ウイルス」である。 <B型肝炎母子感染防止事業> HBVキャリアの新たな発生の根絶を目指し、1985年6月よりB型肝母子感染防止事業が実施された。 <B型肝炎ワクチン定期接種> 小児における水平感染が問題となったため、2016年10月1日よりB型肝炎ワクチンを定期の予防接種に位置付けることが了承された。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第103回薬剤師国家試験