系の乱雑さを定量的に表す熱力学量はどれか。1つ選べ。
- 内部エネルギー
- エンタルピー
- エントロピー
- ギブズエネルギー
- 化学ポテンシャル
系の乱雑さを定量的に表す熱力学量はどれか。1つ選べ。
解答 解説 2 誤 3 正 4 誤 5 誤解答・解説
3
選択肢のうち、系の乱雑さを定量的に表す熱力学量は「エントロピー」である。
1 誤
内部エネルギーとは、熱力学で用いられる状態関数であり、物体内部の状態で決まるエネルギーのことである。
エンタルピーとは、定圧過程おける熱の出入り判断する際に用いられる状態関数のことである。
ギブズエネルギー(自由エネルギー)とは、熱力学で用いられる状態関数であり、自発的変化の方向、平衡条件等を表す指標となる。
化学ポテンシャルとは、系を構成するある成分1モル当たりの定温・定圧下での自由ネルギーのことである。
コメント