がん性疼痛の病態及び薬物治療に関する記述のうち、正しいのはどれか。1つ選べ。
- 速効性製剤のレスキュー投与は、突出痛に対して用いられる
- WHO方式がん疼痛治療法では、痛むときに素早く鎮痛薬を投与することを基本とする。
- 骨転移による限局的な鋭い痛みのほとんどは、神経障害性疼痛に分類される。
- 軽度の痛みであっても、アセトアミノフェンは用いない。
- 口腔粘膜吸収フェンタニル製剤は、過量投与により呼吸抑制を起こさない。
がん性疼痛の病態及び薬物治療に関する記述のうち、正しいのはどれか。1つ選べ。
解答 解説 2 誤 3 誤 4 誤 5 誤解答・解説
1
1 正
突出痛に対しては、速効性製剤のレスキュー投与(追加投与)を行う。
WHO方式がん疼痛治療法では、規則正しく鎮痛薬を服用することにより痛みをコントロールすることを基本とされており、痛むときに鎮痛薬を投与する頓用のみにより痛みをコントロールすることは推奨されていない。
痛みには、侵害受容体の刺激により発生する侵害受容性疼痛と感覚神経の障害によって発生する神経障害性疼痛がある。また、侵害受容性疼痛には、骨や筋肉の異常より発生する体性痛と内臓の異常により発生する内臓痛に分類される。骨転移による限局的な鋭い痛みのほとんどは、侵害受容性疼痛の体性痛に分類される。
軽度の痛みに対しては、NSAIDやアセトアミノフェンが用いられる。
口腔粘膜吸収フェンタニル製剤の過量投与により、呼吸抑制が起こることがある。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 第102回 問63 […]