MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第102回薬剤師国家試験 問329

第102回薬剤師国家試験 問329

以下の会話はショック状態で集中治療室に入室した患者に対して、医師と薬剤師が治療方針について協議している状況である。

医師
「昨夜から意識レベルの低下を認めて、気管挿管を行いました。血圧は90前後です。CKDですのでCHDFを開始しようと思います。現在DICの状態です。DICに対してトロンボモデュリン アルファを使用します。透析患者の減量基準はありますか。」
薬剤師
「腎機能に問題なければ、380 U/kgを投与しますが、CHDF患者の場合は130 U/kgを投与します。」
略語の意味の組合せとして正しいのはどれか。1つ選べ。

 

 

 

 

 

解答・解説

解答
2


解説
CHDF(continuous hemodiafiltration)は、持続的血液濾過透析法の略である。CHDFとは、24時間持続的に血液濾過透析を行う方法である。なお、腹膜透析法の略語は、PD(peritoneal dialysis)である。
CKD(chronic kidney disease)は、慢性腎不全の略語である。CKDとは腎臓の働きが健康な人の60%未満に低下するか、あるいはタンパク尿が出るといった腎臓の異常が続く状態のことである。なお、急性腎不全の略語はARF(acute renal failture)である。
DIC(disseminated intravascular coagulation)は、播種性血管内凝固症候群の略である。DICは、悪性腫瘍、敗血症、急性前骨髄球性白血病などの基礎疾患、薬剤により、血液凝固系、血小板系が活性化され、全身の毛細血管に血栓が形成されておこる病態と定義されている。なお、溶血性尿毒素症候群の略語はHUS(hemolytic uremic syndrome)である。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次