MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第102回薬剤師国家試験 問188

薬物の鎮痛効果について並行群間比較試験を実施することになった。600名の患者を薬物A投与群300名と薬物B投与群300名に分け、各々の薬物について投与後の鎮痛効果をレベル1〜10までの10段階で評価した。この評価データが正規分布していない場合、薬物Aと薬物Bの鎮痛効果の差を比較するための適切な統計手法はどれか。1つ選べ。

  1. Chi−square test
  2. Student’s t−test
  3. Kruskal−Wallis test
  4. Mann−Whitney U−test
  5. McNemar’s test

解答・解説

解答
4

解説
選択肢の検定法の概要を以下に示す。
・Chi−square test
カイ2乗分布を用いて観測された事象の相対頻度がある頻度分布に従うかどうかを確認する検定法
・Student’s t−test
対応がない2群間を比較するパラメトリック検定法
・Kruskal−Wallis test
3群間を比較するノンパラメトリック検定法
・Mann−Whitney U−test
対応がない2群間を比較するノンパラメトリック検定法
・McNemar’s test
対応のある2群間を比較する際に用いられる検定法
比較に用いるデータの性質により、統計手法が異なる。
・データが連続データ(間隔尺度、計量尺度)の場合:パラメトリック検定法
・データがカテゴリーデータ(名義尺度、順序尺度)の場合:ノンパラメトリック検定法
本試験において、比較に用いたデータ(鎮痛効果をレベル1〜10までの10段階で評価:順序尺度)は、カテゴリーデータであることから、本試験の検定法には、ノンパラメトリック検定法が用いられる。
また、本試験は薬物A投与群、薬物B投与群と異なる個体を用いた対応のないデータであることから、本試験の検定法には、Mann−Whitney U−testが用いられる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次