HOME > 第102回薬剤師国家試験 > 第102回薬剤師国家試験 第102回薬剤師国家試験 問165 2020年4月11日 第102回薬剤師国家試験 問165 薬物の経口吸収に及ぼす食事の影響とそのメカニズムの組合せとして、正しいのはどれか。2つ選べ。 解答・解説 解答 1、3 解説 1 正 インドメタシン ファルネシルは脂溶性が高いため、食事により胆汁酸が分泌されると可溶化され吸収量が増大する。 2 誤 エチドロン酸二ナトリウムは、食物成分と不溶性のキレートを形成するため、食事により吸収量が低下する。 3 正 セファクロルは、食事により胃内容排出速度が低下すると吸収が遅延する。 4 誤 メナテトレノンは脂溶性が高いため、食事により胆汁酸が分泌されると可溶化され吸収量が増大する。 5 誤 リボフラビンは吸収部位特異性薬物であり、食事により胃内容排出速度が低下すると時間当たりに十二指腸に移行する量が低下し、トランスポーターの飽和が起こりにくくなるため、吸収量が増大する。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第102回薬剤師国家試験