交感神経系に作用する薬物に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
- サルブタモールは、アドレナリンα1受容体を選択的に刺激して、血管平滑筋を収縮させる。
- クレンブテロールは、アドレナリンα2受容体を選択的に刺激して、血管平滑筋を弛緩させる。
- ドブタミンは、アドレナリンβ1受容体を選択的に刺激して、心筋収縮力を増大させる。
- チモロールは、アドレナリンα1受容体を選択的に遮断して、眼圧を低下させる。
- フェニレフリンは、アドレナリンα1受容体を選択的に刺激して、散瞳を引き起こす。
交感神経系に作用する薬物に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
解答 解説 2 誤 3 正 4 誤 5 正解答・解説
3、5
1 誤
サルブタモールは、アドレナリンβ2受容体を選択的に刺激して、気管支平滑筋を弛緩させる。
クレンブテロールは、アドレナリンβ2受容体を選択的に刺激して、気管支平滑筋及び膀胱平滑筋を弛緩させる。
ドブタミンは、アドレナリンβ1受容体を選択的に刺激して、心筋収縮力を増大させる。
チモロールは、アドレナリンβ受容体を遮断して、眼房水の産生を抑制して眼圧を低下させる。
フェニレフリンは、アドレナリンα1受容体を選択的に刺激して、散瞳を引き起こす。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 第102回 問152 […]